20161029

環境大学「りす山の保育農園菜の花畑」第一回

10月9日(日)雨のちくもり
環境大学「りす山の保育農園菜の花畑」第一回のレポートです。
 講師:横井里奈(農芸家)    
えこども(保育士&ハ―バリスト)

朝は雨がざんざん降っていましたが、みんなが集まる頃には雨も止みました。


まずは準備体操。えこどもの歌をみんなで歌って体を暖めます。






そして農園に向かいます。




途中でわらのおうちに寄り道。窓から何が見えるー?





むかごでございます。しゃきしゃきで美味。




 大人は↓ 家庭菜園よりももっとワイルドに!耕作放棄地を再生しよう。農薬、化学肥料、動物性肥料を持ち込まない自然農を基本にした畑づくり! ということで鍬を握ります。





 子供は↓ ママと離れて仲間になろう。森の散歩! という事で、スタッフと山登りです。





山のねんどこねこね。


ぎゅっ!




お母さんと離れると、前に進めない子もいましたが、手をつなぎ、少しづつ会話していくうちに山登りに夢中になってきました。


登頂へつく頃には自分ひとりですたすた!



兄弟で参加してくれた二人はお兄ちゃんが常に弟の様子をみて、声をかけてあげていました。 無理な道は通らず、進みやすい場所を教えてあげたり。 


みみずさんです。おっきいねーとびっくり。




この写真が気に入っています!霧の美しさ。


霧がかかっていましたが、頂上から見える景色にみんな喜んでいました。







下山するとお父さん、お母さんたちは畝づくりを終えていました。




面白い形の畝が並びましたねー。


しっかり体を動かしたら、みんなでご飯です。





えこども流フルコース式のランチです。丈夫な腸を作る食べ方です。

先ずはお水、歯固めになるような歯ごたえのある野菜、和え物、、と続いて行きますが、お腹ぺこぺこのみんなはお皿に出されたものはあっという間に平らげてしまいます。
 次はなになに? といつもと違うごはんの食べ方も楽しんでくれていました。
 好きな物だけでなく、普段あまり口にしないような食材もぺろり。



子供たちはお腹いっぱいになったらお昼寝です。







その間も大人は畑作りに精を出します。





 ハーブを植えたり、山水の流れを整備しました。




「りす山の保育農園菜の花畑」は来年3月まで全7回行います。 半年かけてどんな畑ができるのか楽しみです。単発や途中での参加もできますので是非お問い合わせ下さい!
次回は10月23日(日) 9:30〜12:30、種まきです!
 大人も子供もみんな仲間になりましょう!


レポート、写真:藤井昌美