20110523

第二回リス山保育園


第2回リス山の保育園
えこども『歩き始めの子どもとリス山あそび』のお知らせです。
今回のテーマは、頂上を目指さないリス山の保育園です。
麓でミツバチの巣箱、モウセンゴケ、リスの食べた海老フライをみつけ、森の中を歩きます。
●5月22日日曜日9:00-12:00雨天決行。


ご家族そろってのご参加ありがとうございました。
突然の豪雨も、ダイナミックな自然のエネルギーを感じ、面白かったですね。
今回は、山の入り口であたかも「山に入るべからず」とばかりに雨に追い出されてしまいましたが、
次回はそんな時のために、大人も子どもも防水の上下と着替えを用意し、もっと冒険を続けたいと思います。
是非、次回に活かせるよう、ご感想や学びのミニレポートもお寄せ下さい。匿名でブログにまとめさせて頂きます。写真も掲載させて頂きます、ご了承ください。

豪雨の後、フルーツパークでお弁当を食べに行ったら、朝市をやっていて、おばあさんが大根をたくさん下さるというご褒美もありました。
初参加の方には、リスの会よりステッカープレゼントがあります。お渡しできなかった方はまた次回お渡ししますね。
今度は、帰りに龍泉寺温泉によりたいな〜と思いました。

千恵さんから、昨日学習したサポニンから植物性のシャボン玉液をハチミツを混ぜて作れないかな?と面白い提案がありました、秋かな、実験しようね。
第3回は6月12日日曜日を予定。7月は山をお休みして、保育士試験対策勉強会を24日日曜早朝より予定。パパ、じいじ子守りお願いね〜。
えこども(みなこ)
にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ