4月23日(土) 11:00am-12:00pm
めあて:Mountain
歌と体:Spring is coming
①リズム Spring is coming
"Who wants to be a driver?" (運転手さんになりたい人ー?)と聞くと勢いよく手を挙げる子たち。
交代で運転手さんをしながら、全員が手をつないでSpring is comingを歌いながら、川の流れのようにくねくねと歩きます。
歌の速さに歩くスピードを合わせます。歌が速くなったら速く歩く。音を聴いて体を動かします。
②歌のリレー
3つのグループに分かれて(1番目のグループ) Spring (2番目のグループ) is (3番目のグループ) coming というように文字カードを見せながら歌のリレーをしました。
自分が歌っている歌詞とカードに書いてある言葉がなんとなくリンクするような感じ。
歌が終わって文字カードを集める時に
"Can I have 'villages'card,please?"(villagesのカードを取ってくれる?)
などと聞くとちゃんと持ってきてくれたので理解度が分かりました。
子どもたちは目からではなく耳から歌を覚えているのでリズムがとっても英語っぽい。
③ Guessing Game
一部だけ見える絵から何の絵か推測。
squirrels, trees, soil, rocks, leaves, flowers, bugs, pine cones, walnuts
④考える時間:春の山
それから地震の被災地へ送る支援物資の中へ入れる絵手紙を書きました。
3才のCちゃんは自分で一生懸命手紙を書いていた。その文字は大人には読めないが、その手紙を受け取った誰かの心に響きますように。