私の高校の同級生であるアーティスト日比野さんの講座を企画しました。
自分で自分を治す技を体験してみましょう。 肩こりさん腰痛さんや治療師さんいらっしゃーい。
テーマ「日常生活と身体の不調和について」
痛みとは、からだが引き起こしている不調和のサインです。
痛みがあるところに原因があるとは限りません。
からだ全体を見る必要があります。
からだの不調和を治療するのは自分自身であって治療者ではありません。
そのお手伝いをしていきます。
講師の紹介
1 氏名 日比野圭祐
2 資格 理学療法士 カイロプラティック
3 経歴 フットセラピー、ジムインストラクター、整体院を経て
現在は病院勤務
父が15年前に脳卒中で障害をもち、絵画によるセラピーを行う
4 興味関心事 アート、オカリナ演奏、天然素材
5 治療の特技 関節運動、筋膜リリースによる運動療法
2008年10月26日日曜日朝10時から12時。
2時間のお話と実技。
場所:えこどもアトリエ(守山区向台1-1903)
最寄りの駅:基幹バス「引山」または
名鉄「大森金城学院前駅」徒歩15分。送迎可。
専用駐車場はございませんので、乗り合わせお願いします。
参加費:2000円(温かいお飲物と手作りおやつ付き)
お子様連れ歓迎!子どもワークショップアーティストの「コドッコ袋」主宰:横井裕子さんが講演会中一人500円で遊んでくれます。ストリートチョークで落書きしたりおままごとや手作りおもちゃや絵本読み聞かせあり。お母さんも安心です。
お手伝いスタッフ長谷川綾さん(元保育士)
協力:テルミーカフェ(高橋真貴子)
企画:わたしにtell me (北山美那子)ご予約お待ちしてます。ecodomokids@gmail.com