20080917

2008年9月13日えこどもレポート






よこいゆーこさんと「子どもポスト」

大きな作品「子どもポスト」を背負ってゆうこさんがきました。
ポストはこの日のためにゆーこさんが毎日少しづつ手を加えて仕上がりました。
ポストの中には小枝が入っていて、小動物のお家にもみえます。

子ども達が来て、何をしようかな?と様子をみて、
①名札にかざりをつけることにしました。
今はいろんな色のマスキングテープが売っているんですね。
手で簡単にちぎれるから楽ちん。
お母さんも一緒に参加して、「久しぶりにこんなに本格的にものづくりをしました」
と、素敵なパッチワーク風なコラージュが出来上がりました。


②ポストにお手紙を届ける道のりを、外に出てストリートチョークで線路を描くことにしました。
ゆーこさんと一緒にワークショップを行うといつも楽しいな、気持ちいいなと思うのは、こうした進み方にあります。
感覚がとぎれることなく、ゆるやかに動いていき、大きな流れとなってつながっていきます。
小さな理由があることで、「子どもポスト」を中心にいろんな物語が広がりました。

③ここでおやつタイム。線路のまわりでピクニック。今日のおやつは、みなこさん手作りのぶどう丸ごと寒天でした。外で食べるのはわくわくするね。いつもよりおいしく感じました。

④いよいy手紙をかきました。手や足にはちみつのクレヨンでぬりぬりして、水をちょっとつけると、水彩絵の具になりました。
それで、手形や足形のメッセージを書きました。封筒にいれて、手作り切手もはって、線路を走っていってポストに手紙を入れました。

次回よこいゆーこさんとえこどもコラボのワークショップは27日土曜日1時からです。ぜひ参加して下さい。募集中。
また、フランス製の太くてカラフルなストリートチョーク1バケツ600円を購入希望の方もお問い合わせ下さい。
ecodomokids@gmail.com